第 2 回 談 話 会

平成16年度第2回談話会は事務所開設記念講演会で勉強した医療機能評価を受けて4施設の方に実際どのようにマニュアルを作成していったかなど具体的なお話を伺いました。

日  時: 平成16年10月16日(土) 14時30分~16時
場  所: 高知中央病院 2階講堂
内  容: 医療機能評価対策 ~実践編~
担  当: 前岡 智佐技師(トライアルサポート)
発表者: 西森 啓祐技師(北島病院)  坂井由美子技師(細木病院)
小倉 克巳技師(高知大学)  有澤 広子技師(南国中央病院)
参加者: 36名



 準備不足のため急いで作成したスライドを用いて当院で行ってきた準備、実際の審査で感じたことやサーベイヤーからの質問などについて発表させていただきました。細木病院からの報告では、最初の認定時に取り組んでこられたマニュアルなどの作成方法やこれからの更新にむけて取り組むことなどを実際のマニュアルを提示していただきわかりやすく教えていただきました。高知医大からの報告では、6月に訪問審査を受けるまでの準備についてどのように病院全体と連携をとって取り組んできたかなどを詳しく教えていただきました。南国中央病院の報告では来年の訪問審査にむけて準備を進めておられるとのことで、準備段階におけるさまざまな質問をしていただきました。
 今回の談話会では自分の病院で取り組んできたことと、ほかの病院の取り組みを具体的に比べることができて非常に勉強になりました。今後、当院でも参考にしていきたいと思います。
(北島病院 西森啓祐)


参考になるお話が沢山聞けました

報告をする西森技師