渉外部通信
室戸地区ではじめて勉強会をしました。
  日 時 : 平成16年10月2日(土)15:00~17:00
  場 所 : 田野病院 3階会議室
  内 容 : 高臨技の歴史、院内感染対策
  講 師 : 山地ひろみ技師(第一病院)、山地 好市技師(赤十字病院)
  担 当 : 橋本 高志技師(室戸中央病院)
  参 加 : 会員10名、看護師・放射線技師17名
勉強会に参加して
 門田美鈴技師(森沢病院)
   高知市内の勉強会にはなかなか行けないので、こちらで勉強会をやって頂
 けたらうれしいです。可能であればせめて安芸で勉強会をして欲しいです。
 橋本高志技師(室戸中央病院)
   院内感染対策については私も委員の一人として活動していますが、他部署
 との連携がうまくいかなかったり、感染に関する知識に個人間の差があったり、
 と様々な問題があります。講演は院内感染の定義にはじまり、代表的な菌の性
 状や感染路別の予防方法などを教えて頂きました。今日の勉強会を参考に、こ
 れから少しでも役立てて行きたいと思いました。


あいさつをする山地技師

熱心に聞き入る参加者たち

お世話いただいた橋本技師と田野病院の方々