須崎地区で勉強会しました
須崎地区活動の報告
日 時 : 平成16年12月18日(土) 14:30~17:30
場 所 : くろしお病院 2階会議室、1階超音波室
内 容1: 高臨技の歴史
講 師 : 山地ひろみ技師 (第一病院)
内 容2: 腹部超音波検査の基礎と実技
講 師 : 三谷 哲也技師 (高知大学)
西森美佐子技師 (第一病院)
司 会 : 畠山 万千技師 (高北病院)
参 加 : 13名
一言メッセージ
畠山万千技師(高北病院):




高臨技の歴史を見て、技師会活動を記録していくことの大切さを感じました。超音波は少人数だったので、プローブの持ち方や臓器の出し方まで、ゆっくり教えてもらって良かったです。
中田奈美技師(高北病院):





須崎地区で4年ぶりの勉強会でした。腹部超音波の実習は講師を入れて13名の参加者が “西森技師の指導による臓器を出そうグループ(初心者)” と “三谷技師によるプロのテクニックを盗めグループ(それでも初心者)”に分かれて熱心に実習を行いました。

講師の西森美佐子技師と三谷哲也技師