平成18年度 第2回 臨床検査談話会 管理運営研究班合同勉強会

~「チーム医療への参加」(高知県の臨床検査技師のチーム医療への関わりの現状)~
平成19年 2月10日(土)に高知県総合保健協会 3階 研修室において、
渉外部 談話会と学術部 管理運営研究班の合同勉強会が開催されました。


内容
「チーム医療への参加の現状アンケート報告」 前岡 智佐 技師
高知県内の技師会所属施設からのアンケート(H18年12月~H19年2月)に基づき、高知県 臨床検査技師のチーム医療への参加状況を分析しました。
「NST分野より活動報告」 愛宕病院 松村 江実香 技師
検査技師が実際にどのようにNSTに関わっているか、また検査室での測定項目などを具体例を挙げて教えていただきました。
「ICT分野より活動報告」 上町病院 小谷 準 技師
施設での院内感染防止マニュアルの策定や、実践、指導方法まで詳細に発表いただきました。
「治験コーディネーター(看護師)からみた検査室との関わり」 (株)ヘルスネット 石松 奉子 CRC
検査技師と他の医療スタッフとの関わりについて、治験業務を通じて感じたことを講演いただきました。

       

各発表ともに、検査技師がチーム医療活動を通して、
病院等になくてはならない重要な存在になっている姿が現れてきたように感じました。
前岡 智佐