研究班
遺伝子・染色体検査研究班
活動内容
2021年度から遺伝子・染色体検査研究班として活動を開始いたしました。
高知県の遺伝子・染色体検査の知識と技術の向上に少しでも貢献できればと存じます。
一般的なことから話題のテーマまで取り上げたいと思いますが、まずは、基礎的なことからしっかり学んでいける研修会を準備していく予定でございます。当研究班で取り扱う内容は各領域にまたがる内容であり、様々な知識が必要とされることからも他の研究班にもお力添えいただき、遺伝子分野について理解を深められたらと考えております。
年間計画
2022年度は、下記の日程・内容で勉強会を開催する予定ですので、会員の皆様のご参加をお待ちしております。なお、未定の内容については、定期発送等によりあらためてご案内致します。
(第1回)日 時:2022年5月11日(水) 18:30~19:30
場 所:Web開催(Zoom)
テーマ:臨床検査に従事される方のための「精度管理」
講 師:未定
(第2回)日 時:2022年7月20日(水) 18:30~19:30
場 所:Web開催(Zoom)
テーマ:臨床検査に従事される方のための「リアルタイムPCR(応用編)」
講 師:未定
(第3回)日 時:2022年10月19日(水) 18:30~19:30
場 所:Web開催(Zoom)
テーマ:臨床検査に従事される方のための「遺伝子と遺伝子解析技術の基礎」
講 師:未定
(第4回)日 時:2023年 未定
場 所:未定
テーマ:『 未定 』
講 師:未定