研究班
地区研究班 幡多地区研究班
活動内容
これまでの幡多地区の活動においては、歴代の理事の尽力と温かい会員に支えられ、アットホームな雰囲気での活発な活動が誇れるものとなっています。
活動内容においては、地区総会での運営協議にて事業計画(案)を集約し、年間4回の研修会と新人歓迎会及び忘年会を企画し6本柱の取り組みとしています。研修会の一つに学術集会を企画することで学会発表の機会を設け、座談会的な雰囲気の中で主に若い技師の発表登竜門となっています。
幡多地域医療における職域貢献を果たすべく種々の分野の学びを得るとともに、会員及び賛助会員の盛大な交流の場を設けて絶大な親睦を図っています。
今後も、このオープンなカラーを大事にさらに発展すべく遂行・継承していきたいと考えています。
年間計画
2022年度は幡多地区としての活動計画は、昨年度を踏襲する内容を暫定案とし設定します。新型コロナウイルス感染症による特異的状況の中、これまでの活動歴を考察した弾力的な運営を発案する必要性があり、ハイブリッドな形態が求められている局面にあると想定されます。
Web等を用いた形式を検討しつつ、一方で圏域のニュース発行などを用いた会員の意見交換及び情報共有の場を再建する試みを思案していきます。同時に幡多地区運営(組織)形態についても継続的に再点検を行います。
(第1回) 日 時 :2022年7月16日(土)14:30~17:00
場 所 :四万十市立市民病院 2F大会議室
テーマ:「生理検査・一般検査に関する研修会」
講 師:「未 定」
(担当:幡多健診センター、大月病院、幡多希望の家、筒井病院、聖ヶ丘病院、足摺病院、松谷病院、中村病院)
(第2回) 日 時:2022年9月3日(土)14:30~17:00
場 所:四万十市立市民病院 2F大会議室
テーマ:「生化学検査・微生物検査に関する研修会」
講 師:「未 定」
(担当:幡多けんみん病院、大井田病院、渭南病院、大西病院、幡多病院)
(第3回) 日 時:2022年12月3日(土)14:30~17:00
場 所:四万十市立市民病院 2F大会議室
テーマ:「免疫・輸血検査に関する研修会」
講 師:「未 定」
(担当:LSIメディエンス、くぼかわ病院)
<2022年度 幡多地区忘年会> 18:00~
担当: 未定 )
(第4回) 日 時:2023年2月18日(土)14:00~17:00
場 所:四万十市立市民病院 2F大会議室
テーマ:「第28回高知県臨床検査技師会幡多地区学術発表集会、特別講演」
(担当:四万十市民病院、西土佐診療所、出口クリニック)
テーマ:「幡多地区総会」
(担当:幡多地区事務局)